■本ブログのコンセプトは、水城わーるどの『章解』についての探求です。
👉章解とは、簡単にいうと小説の柱となる各章のあらすじです。
*詳細については、別記事でご説明させていただきます。
ブログ参照の流れにつきまして
本題に入る前に、優々ブログの参照の仕方についてご説明させて頂きます。
本ブログは『章解』をテーマにしておりますが、『自分にあったファンタジー小説の選び方』という前段階のテーマをご用意致しております。
優々ブログおすすめ記事参照手順
①『独創術』👉② 水城わーるど(水城作品)章解👉③まったりたいむ
独創術とは、自分にあったファンタジー小説の選び方に関する記事一覧です(おすすめカード)
章 解とは、水城わーるど各作品の記事一覧です。第1弾キッス💋ミーその他(おすすめカード)
まったりたいむとは、執筆や水城の思いや趣味などゆる~いコンテンツ扱った記事一覧(サイドバー)
これらをベースにして、仕事や学業に日々お忙しい皆様にも、もっと小説を身近に感じてもらえたらと、水城は考えております。
なにゆえ、章解なるもの探求しようと考えたの?
画や映像から入るマンガや映画は視覚に直接働きかけるため、視聴者が受けるインパクトは実に大きいものです。
これに対し、活字から入る小説は物語の世界観や登場人物を活字の情報を頼りに自由に想像する楽しみがあります。どちらが優れた大衆娯楽かと問われれば、一概に結論を出すのは難しいといえましょう。
そこで思いついたのが、深層心理のなかで眠りについている『独創性なるもの』を表舞台に出し、ファンタジー小説をもっと身近に、そしてもっとフレンドリーに感じてほしいという願いで誕生したのが本ブログなのです。
章解をもっとわかりやすく言えば、『映画の予告』に近いものだとお考えいただいても別段差し支えありません。
本編をネタバレしない(一部ネタバレもあり?)程度に凝縮させ、作品の魅力を余すところなく『読者の皆様』にお伝えすることを目的としています。
これは映画の製作者や漫画家の皆様と同じように、水城優もより良い作品の実現に向けて、鍛錬として『章解』をやっていくことが自らのスキルアップにつながるのではないかと信じております。
章解って単なるあらすじでしょう。たいして役に立たないんじゃないの?
👉結論から言いますと下記の方にとっては無用の長物です。
・活字が苦にならない人
・時間的に余裕のある人
・ネタバレが気になる人
・章解について懐疑的な人
正直、ネタバレのリスクや読者に対してあまりにも過保護的だと考える方もいらっしゃることでしょう。
作家として、自作品のあらすじをわかりやすく提示される方は多いかと思いますが、各章ごとにそれをやられている方は少ない?もしくはいない?のではないかと思っています。
じゃあ、なぜやるの?
👉目的は3つだけ。
(1)読者の皆様と直接つながりたい
(2)作家としての鍛錬として
(3)執筆で行き詰ったときの何かの参考として
章解のプロセスの説明
【プロセス】 ①水城優の作品(未発表作品も含む)を基に、ストーリー、世界観、キャラクターなど中心に水城が章解。
②それを読者の皆様に勝手気ままに想像してもらったり、作品に対する自由なご意見を出して頂き、水城が可能な限りそれに回答致します。
③また次章のタイトルから知る先の展開や各章ごとの㊙話なも合わせて楽しんでもらえたらと思っております。
最後に
小説は一作家の所有物ではございません。
「執筆から出版に至るまでのすべての過程で携われている方々、またその向こう側にいらっしゃる読者の皆様の支えによってはじめて『生』を授かるものだ」と水城は考えております。
このブログを通して、より多くの関係者各位並びに読者の皆様とつながっていくことができれば、それは水城優にとってこの上ない幸せなことと思っております。