【章 解⓪】キッス💋ミーー悪を憎んで正義を撃つー〖プロローグ〗

かわいいカウガール 【章解】キッス・ミー

読者の皆さん ようこそ優々ブログへ

水城 優
水城 優
こんにちは!まだ売れない作家の水城優です。 いよいよ水城わーるどの【章解】のはじまり、はじまり。 記念すべき第1弾は、水城作品第四作目にあたる『キッス・ミーー悪を憎んで正義を撃つ』です。 砂漠の荒野をひとりさすらうカウガールとしゃべる拳銃が織りなす異色西部劇です。 こうご期待⁉

 

作品の舞台や世界観は・・・?

かわいい馬車のイラスト

 

【物語のベース=西部劇?】

19世紀後半のアメリカ合衆国の西部開拓時代、当時フロンティアと呼ばれた主にアメリカ西部の未開拓地が作品の舞台であり、世界観でもある。

 

【19世紀後半の世界とは?】

(1)日本では江戸時代の後期及び末期(幕末)から明治時代にあたる。

(2)中国では清の時代の後期から末期にあたる。

(3)イギリスではジェームズ・ワットの圧縮蒸気機関が開発され、その後掘削技術も飛躍的に発展し、石炭に

   おいて地下300メートルまで掘ることを可能とした。

 

【作品のコンセプト】

物語のコンセプトは、勧善懲悪を基本としておりますが、通常の西部劇とは異なり、実父を捜し求める少女、キッスと相棒を失い、満身創痍で砂漠にうち捨てられた感情をもつ不思議な拳銃、ミスタージャスティス(MJ)との出会い、と友情そして戦いを通して、ふたりの成長物語を描いた異色西部劇が誕生したのです。

キッス💋ミーー悪を憎んで正義を撃つー

プロローグの主な登場人物

【メインキャスト】  

キッス・ミーー悪を憎んで正義を撃つー

                                                                       

キッス・ミー

本編の主人公。

テンガロンハットにミニスカ姿のカウガール。

   幼いときに生き別れとなった実父を捜すため、『死を呼ぶ砂漠』を

                愛(乳)牛モウモウとともにを旅を続けている。

                                                               

 

MJ(ミスター・ジャスティス)
もう一人の主人公。

十年間、砂漠に放置された言葉を話せる不思議な拳銃。

キッスたちに助けを求める。

                                            

 

モウモウ

キッスの旅のお供。

言葉をしゃべることができる雄のホルスタイン。

なぜか自分を馬だと信じ込んでいる。

 

【伝説の英雄たち】 

                                                                  

ワイアット教授

MJの生みの親。

兵器工学の権威で、武器と生物を掛け合わせて、

人を傷つけない武器生物、武装獣を生み出そうとしていた。                                                                        

正義の保安官

 

ジャッジ・ミロス

荒廃した西部に初めて 『法と秩序』をもたらした伝説の保安官。

十年前に突如消息を絶つ。

【章 解⓪】プロローグ(数奇な巡り合わせ)

キッス・ミーー悪を憎んで正義を撃つー
砂漠の荒野
西部劇の酒場のイラスト
アンテロープの頭蓋骨のイラスト
Kiss Me - Hate evil and shoot justice -
Kiss Me - Hate evil and shoot justice -
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (2)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (2)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (5)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (5)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕② (6)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕② (6)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (7)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (7)
Desert Wilderness
Desert Wilderness
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (3)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (3)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (8)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (8)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (9)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (9)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (10)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (10)
Wild west saloon illustrations
Wild west saloon illustrations
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (4)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (4)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (17)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (17)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (12)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (12)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (13)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (13)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (14)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (14)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (15)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (15)
Antelope skull illustration
Antelope skull illustration
previous arrow
next arrow
Kiss Me - Hate evil and shoot justice -
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (2)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (5)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕② (6)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (7)
Desert Wilderness
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (3)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (8)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (9)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (10)
Wild west saloon illustrations
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (4)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (17)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (12)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (13)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (14)
〖章解〗キッス・ミー〖プロローグ〗第一幕(表題) (15)
Antelope skull illustration
previous arrow
next arrow
Shadow

ちょっと息抜きクイズタイム

水城 優
水城 優
いきなりですが、ここでクイズです。皆様の想像力を総動員させて頂き、考えてみてくださいね。


出題①:本作品の副題『悪を憎んで正義を撃つ』とは、どういうことを意味しているのか。

難易度 ★★★★☆

👉MRジャスティスの能力は、正義の心をもつ者を見つけることから始まる。

出題②:迷子になって、キッスとモモウが砂漠で出会ったものとはいったい何でしょうか。

難易度 ★★★★☆

👉生き物とは限りません。

出題③:ふたりはMJの助けを呼ぶ声をどうして気のせいと感じてしまったか。

難易度 ★★★☆☆

👉舞台は砂漠、しかもふたりは数日何も口にしていない。

出題④:キッスはMJの正体=拳銃だと認めなかったわけは?

難易度 ★★☆☆☆

👉キッスの性格や砂漠といった特異性が影響している?

出題⑤:しゃべる拳銃を否定するキッスに、MJがとった反論材料は?

難易度 ★★★☆☆

👉モウモウ⁉

出題⑥:キッスの自己紹介を聞いて、MJは露骨に嫌がった理由はなぜ?

難易度 ★☆☆☆☆

👉キッスの本名と関係が・・・

出題⑦:養父はどうしてキッスにそのような名をつけてしまったのか。

★★★★☆

👉養父の苗字と信仰心の強さが一つの要因とされる?

出題⑧:キッスは自分の名前をなんと評しているか?

難易度 ★☆☆☆☆

👉三択です。貧乏神、疫病神、死神。

出題⑨:MJの開発者、ワイアット教授の理想はひとを傷つけない武器を生み出すこと、しかしこれには大きな条件が必須とされている、それはいったい?

難易度 ★★★★★

👉彼をはじめて手にする者が重要なカギとなる。

出題⑩:十年近く砂漠に放置されたMJ。ここで気になるのはその間、助けを求める人はいなかったの?

難易度 ★★★★☆

👉砂漠という限定的な場所とそこを通る人間に関係が・・・

本章執筆㊙話

 

 

執筆㊙話①:なにゆえ西部劇にしたの?

わたくし、水城は西部劇がお気に入りのジャンルのひとつで、ファンタジーを執筆するなら、必ずひとつは西部を舞台にした作品を描きたいと心に決めていました。
 

執筆㊙話②:西部劇+風変わりなもの=異色西部劇

西部劇の定番と言えば、さすらいのガンマンが、町を牛耳る悪党一味を打ち倒し、虐げられている人々を救い、颯爽と何処へと去っていく。なんていう内容の話がべたですが、それをそのまま書いてもあまり面白くないし、小説は劇画と違い派手なガンファイトも描画として表現しづらいものがございます。

であるならば、西部劇のべたなストーリーは踏襲しつつもその中身にを大胆なアレンジを加えた異色西部劇なら、小説でも十分読者の皆様に楽しんでもらえるのではないかと思い、誕生したのが本作、キッス💋三―でした。

 

異色度チェック                                                      【キャスト編】                                                           ➀ ストイックなさすらいのガンマン                              👉キッス・ミーというミニスカ姿のカウガール                                                                                                                             ➁ ガンマンの相棒(同じガンマン、子どもなど)                            👉MJという話すことができる拳銃                                                                                      ③ 愛馬                                           👉モウモウというホルスタイン(乳牛)                                                                                                                                                                                                                                                                                       【悪の倒し方編】                                                                                   派手なガンファイト                                      👉正義の人を撃つことで悪党退治?

タイトルから見る
次章の展開

 

キッス💋ミーー悪を憎んで正義を撃つ―『プロローグ』はいかがだったでしょうか。

 

 

この章ではキッスと相棒となるMJのファーストコンタクトをコメディータッチで描いてみました。

さて、次章からいよいよ本編へと入っていくのですが、一章のタイトルはなんとこの作品の副題でもある『悪を憎んで正義を撃つ』です。  

                                                             次章の展開ここがポイント①:副題の意味とは・・・?

どうして悪を憎んでいるのに正義(のひと)を撃っちゃうの?と思われる読者の方がきっと多いことと思われます。

 

次章の展開ここがポイント②:MJの生みの親、ワイアット教授の願いが込められているから?

一見矛盾するタイトルではありますが、これは本作品が異色西部劇といわれるゆえんとなっております。 

 

次章の展開ここがポイント③:副題の答えは二章までお預け!                                                                 ちなみに、この意味するところの答えは二章の冒頭、意外な形で明らかとなります。

 

 

水城 優
水城 優
導入部分は実父を捜す少女と相棒を失い、砂漠に放置されたしゃべる拳銃が数奇な巡りあわせから出会い、旅をするところから始まります。 さて彼らの旅路はいかに・・・⁉ 次回、『悪を憎んで正義を撃つ』で皆様とお会いできることを心より楽しみにしております。

 

 

コメント